〜瀧川ミリネ〜難攻不落の小田原城
こんにちは、瀧川ミリネです😊
ほしよみ堂小田原店が開店してから
早いものでもう4ヶ月が経ちました
私の小田原歴も4ヶ月ということで
県外在住の私が感じる
「小田原の魅力」を
少しずつお伝えしていこうと思います
小田原といえば
なんといっても「小田原城」
トップの写真は
小田原駅東口から見た小田原城です🏯
難攻不落の城として知られる小田原城
15世紀末頃
北条早雲の支配下以後
小田原北条氏の本城となった小田原城
上杉謙信や武田信玄の侵攻を退け
「難攻不落の名城」の名を
全国に響かせました
しかし、五代氏直の治世
天下統一を目前にした豊臣秀吉が
小田原攻めを開始
総延長9kmに及ぶ総構により防御したが
小田原城を見下ろす
笠懸山(現在の石垣山)に築いた
「石垣山一夜城」を本陣とした
豊臣方に包囲され
北条氏は降伏しました
明治時代に天守は廃城、解体されたが
昭和35年に復興
館内では
小田原城の歴史に関する資料などが
展示されています
大河ドラマ「どうする家康」にも
一夜城のエピソードが描かれています
そんな歴史ある城下町小田原
歴史好きの歴女さん
大河ドラマが
大好きな方もそうでない方も
ぜひ小田原散策してみてくださいね
瀧川 ミリネ
恋愛の悩みから仕事の相談、家庭の不安まで、なんでもお聞きします。
占いジプシーだった相談者様も『鑑定をしてもらってから展開があった』と何度もリピートされるようになりました。
小田原ほしよみ堂でお待ちしております。