ブログ

《めらんじ トリコ》月のリズムと心とからだ(月との繋がり④)

 

〈月のリズムと心とからだ〉

~月の引力はホルモンバランスに影響するの?~

 

 

夜空に浮かぶ月の満ち欠けが

私たちの心や体に

不思議な影響を与えていると

感じたことはありませんか?

 

特に

「月の引力が女性のホルモンバランスに

関係している」という話は

古くから言われております

 

 

月の引力が地球に作用し

潮の満ち引きを起こすのは

科学的な事実です

 

 

私たちの体の約60%は

水分でできていることを考えると

「月の引力が、私たちの体にも

何らかの影響を与えているのでは?」

と想像出来ます

 

 

実際、女性の月経周期(平均約28日)と

月の満ち欠けの周期(約29.5日)が

近いことから

 

 

月のリズムがホルモンバランスや

心身の状態に関係しているのではという

あります

 

 

「満月の頃は気分が高揚しやすい」

「新月の時期はなんとなく体がだるい」

など、月の満ち欠けに合わせて

心身の変化を感じるという声も聞かれます

 

 

現時点では

月の引力が人間のホルモン分泌に

直接影響を与えるという明確な

科学的根拠は確立されていません

 

しかしながら

科学的な証明はまだありませんが

それでも月のリズムを意識することは

 

私たち自身の心と体の微妙な変化に気づき

向き合う良いきっかけになると考えられますね

 

忙しい日々の中で

ふと夜空を見上げ

月の満ち欠けを感じてみる

 

 

自然のリズムに寄り添い

自分自身を大切にする時間を持つのも素敵ですね

 

愛藍姫 トリコ

占いのことなら|ほしよみ堂 > ブログ > 《めらんじ トリコ》月のリズムと心とからだ(月との繋がり④)