ブログ

海月ラビィ「心からのつながりを大切に ― 八方美人から卒業するために」

 

おはようございます。海月ラビィです。

人との関わりの中で、つい誰にでも好かれたいと願ってしまうのは自然なことです。私たちは社会の中で生きていて、人の優しさや笑顔に支えられていますから、「嫌われたくない」という気持ちは当たり前ともいえるでしょう。

ですが、気をつけたいのが「八方美人」になってしまうこと。

誰にでもいい顔をしてしまうと、心の中では疲れてしまったり、自分を見失ってしまったりするものです。相手からは「本音が見えない人」と思われることもあり、結果的に信頼関係を築きにくくなってしまいます。

本当に大切なのは、全ての人に気に入られることではなく、自分らしさを大切にしながら関わること。誠実であることと、迎合することは違います。無理をして好かれようとするよりも、自分の気持ちに正直であるほうが、かえって相手の心に響きます。

恋愛においても同じです。相手に合わせすぎると、自分らしさが伝わらず「何を考えているのか分からない」と距離を置かれてしまうことも。勇気を持って素直に気持ちを表現すれば、相手もあなたを信じやすくなり、関係は自然と深まっていきます。

もちろん、思いやりや優しさを持つことは大切です。でも、それは「相手に合わせること」ではなく、「相手を大切に思う心を持ちながら自分らしく接すること」です。人間関係の中で、自分の軸をしっかりと持ちつつ相手を尊重する。これが、心からのつながりを育む秘訣です。

今日一日、自分の心に少し意識を向けてみませんか?

「これは私らしい選択だろうか?」

「私は無理をしていないだろうか?」

そんな小さな確認を重ねることで、自分らしい人間関係を築いていけるはずです。

どうか、皆さまが心地よい自分のままで、大切な人と温かな時間を重ねられますように✨🌸

海月ラビィ

占いのことなら|ほしよみ堂 > ブログ > 海月ラビィ「心からのつながりを大切に ― 八方美人から卒業するために」