ブログ

《ねこやまふみの》占いを日常に取り入れる小さな習慣 〜“特別な時間”から“心を整える日常のリズム”へ〜

あなたがもし占いに興味を持って、
タロットカードをお迎えしたとしたら──

それは、自分の心と少し深く向き合うための
すてきなきっかけになるかもしれません🌿

占いは、特別なときにだけ使うものではなく、
日々の心を整える“ちいさな習慣”として取り入れることができます。

ほんの1分でも、自分と静かに向き合う時間をつくるだけで、
気持ちがスッと整い、心の声が聞こえやすくなるんです。


① 朝の1枚カードで“今日の自分”を確認する

朝の占いは、心のストレッチ。

1枚引くだけで「今日はどんな気持ちで過ごそう?」と
自分の軸を整えることができます。

出たカードの言葉を手帳にメモしておくと、
夜に振り返る時のヒントにもなります☀️


② 夜に“今日の振り返り”をしてみる

1日の終わりにカードを1枚引いて、
今日の自分にぴったりなカードはどれ?」と問いかけてみましょう。

嬉しかったこと、ちょっとモヤモヤしたこと。
カードを通して見ると、感情が整理されやすくなります。

翌日へ向けて、心のリセットタイムに🌙


③ 月の始まりに“テーマカード”を決める

月初に1枚だけ、今月のテーマカードを引いてみるのもおすすめです。

そのカードをスマホの待ち受けにしたり、
手帳に貼っておくだけでも、自然と意識が整っていきます。

占いを“願いをサポートしてくれるお守り”として使う感覚です🕊️


🌸おわりに

占いは、未来を当てるためのものではなく、
今を丁寧に感じるためのツール

特別な時間も素敵だけれど、
日常の中にそっと取り入れることで、
自分との対話が深まり、心がやさしく整っていきます。

今日も1枚、あなたの心を映すカードと出会えますように🌿

◆対面鑑定のご予約はこちらから◆

ねこやまふみの

占いのことなら|ほしよみ堂 > ブログ > 《ねこやまふみの》占いを日常に取り入れる小さな習慣 〜“特別な時間”から“心を整える日常のリズム”へ〜