なんでも話してしまうのは、どうかな?
こんばんは。ノワール深月です。
本日は恋愛系の話題です。
どんなに好きでも付き合っているうちに
ケンカもありますよね。
ちょっとしたすれ違いでケンカとか
言い合いくらいは珍しくない。
でもそれをそれを逐一友達に相談する?
相談したことをいちいち相手に話す?
言わないほうが良いこともあるはず。
例えば
「友達の◯△に相談したら自分の方が
悪いって言われた。だからごめんなさい」
なんて言われたらどう思いますか?
「周りに言われないとわからないわけ?」
って思いませんか?さらに言えば
「友達に言われたからごめんなさい」
って何それ?じゃないですか?
すでにこちらから「これはイヤ」
とか
「こういう理由で怒っているんだ」
とか話したはずなのに。
それが理解できずに友達に相談した。
それはまだ仕方ないとしても
もしもベッドの中でのことだったら?
そんなことを話したとか言う?
「友達からこう言われた」とか言う?
それを聞かされたらどう思いますか?
どうしても相手の言い分が理解
できなくて相談したとしても
(特にベッドの中でのことは)
ヴェールに包んでおくのが
相手への礼儀じゃないかなと思います。
相手をケンカになったけど
どうしても相手の怒りのツボが
わからないという方はぜひ私たちの
ところへいらしてくださいね。
良いお付き合いをしていけますように。