<玖龍ラズリ> ゆるさと厳しさのすれ違い
木星と土星の相性の悪さ|ゆるさと厳しさのすれ違い
木星の特徴は「発展・拡大」。
一般的には“ラッキー星”として知られていますが、
実はそれだけではありません😱
おおらかで、大雑把、
間口が広くて何でも受け入れる――
そんな「ゆる~い」星が木星です。
一方、対比されるのが土星。
こちらは「制限・責任・試練」の星。
物事をきちんと整え、努力や我慢を通して成果を得ようとします。
つまり、
木星は“広げたい”
土星は“絞りたい”
このように性質が真逆なので、
木星的な人と土星的な人が出会うと、
最初は惹かれ合っても、
やがてペースの違いが明確になってきます。
🌙 月・木星タイプのA美と、月・土星タイプのJ男のケース
A美は月と木星がアスペクト。
感情が明るく、ポジティブで、
いつも笑顔を絶やしません。
「まぁ何とかなるよ!」が口癖で、
相手の良い面を伸ばそうとします。
一方、J男は月と土星のアスペクト。
感情の表現が控えめで、慎重派。
「それで本当に大丈夫?」「ちゃんと計画立てようよ」と
現実的に考えるタイプです。
💥 衝突のパターン
最初は、A美の明るさがJ男の心を癒し、
J男の誠実さがA美の安心感になります。
しかし、時間が経つと――
- A美は「J男さんって、なんか冷たい…」「つまらない」
- J男は「A美は考えが甘い」「だらしない」「適当すぎる」
と感じるようになります。
A美が励ましのつもりで言った「大丈夫だよ!」が、
J男には現実逃避に聞こえる。
逆にJ男の忠告が、A美には説教に聞こえる。
価値観の違いが、少しずつ亀裂を生むのです。
⚖️ 木星と土星の相性の本質
木星は「楽観」を通して成長し、
土星は「責任」を通して成長します。
この2つのエネルギーがうまく噛み合わないと、
片方は「束縛されてる」と感じ、
もう片方は「軽く見られてる」と感じます。
つまり、自由と秩序の対立が起こるのです。
でも、これはどちらが正しい・間違いという話ではなく、
「どちらも必要」なのです。
木星の伸びやかさがなければ未来は広がらないし、
土星の制限がなければ形になりません。
💫 相性を良くする鍵
木星タイプは、土星タイプに対して
「もっと自由に!」と押し付けないこと。
土星タイプは、木星タイプの明るさを
「軽率だ」と決めつけないこと。
お互いの“苦手ポイント”こそが、学びの入り口です。
木星が土星から「継続の力」を学び、
土星が木星から「寛容さ」を学ぶとき、
二人の関係は驚くほど強く、長く続くものになります。
🌗 まとめ
木星と土星は、まるで風と岩のような関係。
風が吹けば岩は動かないし、
岩が立っていれば風は流れるしかない。
でも、長い時間をかけて風が岩を丸く削るように、
お互いを理解し合ううちに、関係は柔らかく変わっていくのです。
ゆるさと厳しさ。
自由と責任。
そのどちらも、人を成熟させるために
星から与えられたメッセージです🌙
お互いの星座の特徴を知っていると
ムダな争いが起こりません😊
あなたのホロスコープに
木星・土星のアスペクトはありますか?
ぜひ調べてみてね☆
詳しく知りたい方は
私に会いにきてください💞
ブログのお知らせを
Xでするのでフォローしてください!
Xアカウント↓
Xアカウント@玖龍ラズリ
鑑定予約↓
ご予約はこちらから
それではまた!