《冬月 希和》隣の住人が自分に持つ印象👀
 

隣の住人は大事である。
もし「暗くすさんだイメージの女性」だったら自分の暮らしにも暗いかげが生じたり
「見るからに高級そうな女性」ならば自分もランクが上がるように感じてしまう…
お隣は自分の環境そのものだから影響は大きい。
隣の人の生活がなんとなく気になるのも、のぞき見ではなく
自分の生活レベルは客観的に見てどうなのだろうか?を知るバロメーターのようなものなのである。
朝は何時ごろから活動するのか、夜の過ごし方など音や気配で何となくだが生活がつかめてくる。
という事はお互い様。
こちらが意識してるのと同じように自分も「隣の女性はこんな人」と評価されているはずなのだ。
あなたは隣の住人にどんな人物だと思われているのだろう。浅くても一通りの自分を知ってるのかもしれない。
見られていないようで実は見られている。
やっぱりいい印象をも持ってもらったほうがいい。
ここはけっこう重要な基準となるはずだから…    	
