《馬込 武蔵》そもそも占いって当たるの?〜インチキ野郎と呼ばれて〜
どっどーも武蔵です。
本日は占いの真髄「当たるの?」をお伝えしたいと思います。
これは場合によっては業務妨害になるかもしれませんね!まぁ知らんけど!だからといってわしを訴えないでね♡
一応心配だから貼り付けておくよ!
■「偽計(ぎけい)業務妨害」とは
「偽計業務妨害罪」とは、他人の無知や錯誤を利用し、虚偽の依頼を行うなどして業務を妨害する犯罪です。 たとえば、虚偽の注文により配達をさせる、裁判所に虚偽の申し立てをして得た命令で業者に店舗の明け渡しをさせて経営をできなくさせるなどがこれにあたります。
偽計業務妨害の法定刑は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金となります(刑法第233条)。
■「威力(いりょく)業務妨害」とは
「威力業務妨害罪」は、暴力行為や騒音をたてるなどして業務を妨げる犯罪です。 たとえば、店舗内で暴れたり騒ぐ行為や、店員を怒鳴ったり、ほかの客に喧嘩を売るといった行為があります。
威力業務妨害の法定刑は、3年以下の懲役または50万円以下の罰金となります(刑法第234条)。
※桑原法律事務所様より参照
って、頭の良い人がこんなクソみたいなブログなんて見ちゃいねーだろ♡
うーむ。話を戻そう。命術(生年月日により生まれ持った性格や運命をみる占術)でみると、
当たってるところもあればそうでないところもある。半々。
そもそも何を持って当たると言えるのか?これは
占い師にはわかりません!
だって決めるのはお客様であってわしじゃないもーん。
例えば、武蔵はお父さんに性格がそっくりです。(強いて言うならお父さんの方が強烈)
だけど、お父さんとは命式はぜーんぜん違う。
あたりめーだろ。歩んだ人生も違うし。
両親とは、家庭運が薄い、絶対に合わないよ?大丈夫?と言われるけど、
めっちゃくちゃ甘やかされて育てられているし、恵まれているし、家族皆超仲良しだし。
どっちかというとト術(タロットや易)の方が、その場の状況はピンポイントで当たる。
ただね。ト術って、
このまま行くとこうなるよ?
と教えてくれるものです。だからそう!
悪い結果が出ても、外しに行けば良いのです!!
良い結果は生かせば良いのです!!
占いを外しに行くって面白くない?
運命は抗うためにあるものですからね。
うまくいかなくて、だけどそれを運命的にどうの言われたくないよね?
悪い結果を外すにはどうしたら?
やっぱり占い師は、そこを言ってあげることも大切だと思うんですよね。
だから辛口と言われても、このままじゃダメなものはダメと言わせていただきます。
占い師になったばかりの頃は、
「当たってない」と言われるのがとにかく怖かった。
でも今は、当たる当たらないだけが占いの全てではないなーと感じることも。
ただ聞いて欲しい、背中を押してほしい。それだけでいいお客様もたくさんいる。
聞き取りや共感って大事なんだなーと思わなくもない。
ま、でもわしは当たらない占い師は嫌だわw
以上!!
ほしよみ堂
「ほしよみ堂」は、東京原宿で人気の星読み師☆takaこと中島多加仁先生が経営・プロデュースする占い館です。 占い師の個人的な感覚に類する「霊感」には一切たよらず、姓名判断や紫微斗数、四柱推命、易、気学といった古えからの伝統を受け継ぐ多彩な「占術」と、確率統計などをあわせた最新の学術理論を使って鑑定します。開運学に基づいた鑑定は、各界から厚い信頼を得ております。その奥義を習得した鑑定士は、あなたの今の悩みを解決し、そして未来を予見します。