《馬込 武蔵》タロットカードと私。その②〜やっとこだわりに入る?〜
- どーもー武蔵です。
前回タロットカードのこだわりと書いてあって、結局こだわりがなかった武蔵です。
…ありゃ良いもんでもないけどな…
タロットカードも、色々な可愛いカードが売っています。武蔵も持ってます。
例えば…

こんな可愛いカードもたくさん売っています。武蔵も可愛いカードは持ってます。
見ていてワクワクするし、欲しくなるよね。高いけど…あ、まーた余計なことを言いました。
個人的には、可愛いカードから入るのも良し、ベーシックなライダースから入るのも良し、
でも、ベーシックなタロットカードは絶対に持っていた方が良いです。
これ一例だけど、武蔵が使っているアルケミアタロットカードと比べてみると…

同じカードだけど結構違いますね。
絵にもそれぞれ象徴や意味があるから、本格的にプロになりたいならそこまで触れていないとダメだと思う。
意味もある程度は知っていた方がいいとは思う。全部は覚えなくていいし出来ないけど。
勘を働かせる必要はあるけれど、人間勘が冴えない時がある。読めないこともあるけれど、仕事となるとそうはいかない…そうなるとオーソドックスに意味で当てはめるしか方法がなくなるから。
絵が怖いから…という方はまず、可愛いタロットカードから初めてガッツリやっていくのもありです。
中級者も、イメチェン的な感じで雰囲気を変えてもいいかも。
とにかく面白いタロット沼!!いつかタロット博物館に行きたい!と思います。
あれ…こだわりは…ゴホゴホッ!
以上!!(逃げんな)
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
ほしよみ堂
「ほしよみ堂」は、東京原宿で人気の星読み師☆takaこと中島多加仁先生が経営・プロデュースする占い館です。 占い師の個人的な感覚に類する「霊感」には一切たよらず、姓名判断や紫微斗数、四柱推命、易、気学といった古えからの伝統を受け継ぐ多彩な「占術」と、確率統計などをあわせた最新の学術理論を使って鑑定します。開運学に基づいた鑑定は、各界から厚い信頼を得ております。その奥義を習得した鑑定士は、あなたの今の悩みを解決し、そして未来を予見します。